修善寺ならではの心安らぐひと時を感じながら物作りを楽しんでいただきたい。
そんな想いから温泉場に馴染んだ陶芸教室をご用意しました。
どこか懐かしい、昭和の雰囲気を残した店内。
日々の喧騒を忘れさせてくれる竹林の庭。
ノラ猫たちが日向ぼっこを楽しむ静寂な時間。
伊豆のパワースポットとしても有名な修善寺エリアを
心行くまで堪能していただける遊び場を目指しています。
ちいさな体験工房ならではの丁寧なサポートを心がけています。
楽しい陶芸体験ができるようお手伝いさせていただきたい。
近づきすぎず離れすぎずをモットーに お客様の旅行プランにあった過ごし方ができるよう スタッフ一同お待ちしております。
地域密着型の工房として、修善寺の土を使った修善寺焼の器も販売しております。大室山の火山灰を含んだ
赤土の風合いは飽きの来ない陶器としてきっと満足していただけると思います。
修善寺にお越しの際は、ぜひ足をお運びください。
集合時間
午前10:30 午後13:00
電動ろくろコースは粘土2kg、作品2点までお選びいただけます。
電動ろくろ(化粧土)コースは粘土2kg、作品3点までお選びいただけます。
親子プランは粘土2㎏、作品3点までお選びいただけます。
手びねりコースは粘土1㎏、作品4点までお選びいただけます。
体験料金には、
材料代・焼き代が含まれています。
※付き添いの方はワンドリンクオーダーをお願いしております。
※電動ろくろコースでは付き添いの方との途中交代はご遠慮いただいております。ご了承ください。
送料について:
・送料別途(¥1000/一か所4名様まで)いただきます。
・5名様以上の場合は追加料金(300円/1人)で発送いたします
※予約優先ですが、当日受付に対応できる日もあります。
電話にてお問い合わせください。
厳選した焙煎豆をハンドドリップで淹れました。ドリップ直前にハンドミルで豆を挽いております。少々お時間いただきますが、コーヒー豆の風味を損ねることなく提供できます。作陶の終わった後の心地よい疲れを癒してくれる一杯です。
ダージリン、アールグレイから選んでいただけます。ポットにて提供いたしますので、タップリお楽しみいただけます。
リラックス(カモミール&レモングラス)とデトックス(ペパーミント&レモングラス)の2種類から選べます。自家栽培の生ハーブもブレンド。生茶葉ならではの若草の風合いをお楽しみいただけます。
梅サイダー、カルピス、オレンジジュースなど御子さま向けの飲料やカフェインレス飲料、ブレンドコーヒー、カップティーもご用意しております。
修善寺の地ビール(バードブルワリー)他ございます。
ドワーフの扉
コロポックルの扉
修禅寺から徒歩5分。「街ナビゆるり」向い歩道をバスターミナル沿いに50Mお進みください。修善寺温泉場バスロータリーから見えるスナック「木の葉」奥になります。
前日までにご予約いただいたお客様には当店駐車場を案内しております。満車の場合は最寄りの駐車場(有料)をご利用ください